中文字幕在线一区二区在线,久久久精品免费观看国产,无码日日模日日碰夜夜爽,天堂av在线最新版在线,日韩美精品无码一本二本三本,麻豆精品三级国产国语,精品无码AⅤ片,国产区在线观看视频

      35個J.TEST考試常用慣用語

      時間:2024-09-09 14:58:02 日語J.test 我要投稿
      • 相關推薦

      35個J.TEST考試常用慣用語

        慣用語是一種習用的固定的詞組,下面是小編整理的一些J.TEST考試常用的慣用語,歡迎大家閱讀!

      35個J.TEST考試常用慣用語

        1、逢うは別れの始め

        日解:會えば必ず別れがある。無常のたとえ、仏教で言う「會者定離」のこと。

        漢解:有聚有散、天下沒有不散的宴席

        例句

        A:「逢うは別れの始め」といいますが、いよいよみんなとの別れの日が來ましたね。

        “天下沒有不散的宴席”,眼看就要和大家分別了。

        B: そうですね、卒業は後三日ですね。

        是啊,再過3天就要畢業了。

        3、赤子の手をねじる

        日解:弱いものはたやすく負かすことができる。

        漢解:輕而易舉

        例句

        A:料理はどうだい?

        你的菜做得如何呀?

        B: 料理?赤子の手をねじようなものだよね。今日初めて肉じゃがを作ったよ!

        做菜?做菜可是輕而易舉的事呢,我今天剛做了土豆燒牛肉!

        4、秋の日は釣瓶(つるべ)落とし

        日解:秋はすぐに日が落ちて暗くなることを井戸(いど)のツルベにたとえていった言葉。釣瓶とは井戸で水を汲(く)む時に使う。ひもとのついたバケツのこと。

        漢解:秋天的太陽落得快

        例句

        A:時間の経つのは、早いものですね。

        時間過得真快呀!

        B:「秋の日は釣瓶落とし」とはいいますが、本當にストンっという感じですね。夕方5時を過ぎると、辺りは急に暗くなりだしますね。

        “秋天的太陽落得快”,真是感覺一晃而過呀。傍晚一過5點,周圍就一下子開始變暗了。

        5、悪銭(あくせん)身(み)につかず

        日解:不正な手段で得た金はつまらないことに使ってしまうから、すぐなくなる。

        漢解:不義之財攢不住

        例句

        A:かねて噂のA社の社長、背任橫領(はいにんおうりょう)で逮捕(たいほ)か。

        損害賠償(そんがいばいしょう)も3億請求だって。

        早有耳聞A社的社長因瀆職和貪腐罪被逮捕了。據說要追究3億日元的損失賠償。

        B:あんなあくどいやり方で私腹(しふく)を肥(こ)やしたんじゃ當然さ。

        悪銭(あくせん)身(み)につかずだよ。

        用那么過分的做法中飽私囊,那是罪有應得,正所謂不義之財攢不住啊!

        1

        6、淺(あさ)い川も深く渡(わた)れ

        日解:淺い川であっても油斷(ゆだん)せず、用心(ようじん)して渡(わた)れ。

        何事(なにごと)も注意(ちゅうい)深(ふか)くやれ。

        就算是水很淺的河流也不能掉以輕心,要打起十二分精神。做任何事情都要小心謹慎。

        漢解:謹言慎行

        例句

        A:普通(ふつう)あんなことしねえよ。

        平時我不會那樣做的。

        B:淺(あさ)い川も深く渡(わた)れと言うだろう。

        油斷をしていると、今度(こんど)はこのぐらいでは済(す)まないかもしれませんぞ。 要謹言慎行呀!粗心大意的話,下次也許就不能像這次這么輕易解決了哦。

        7、朝寢坊(あさねぼう)の宵っ張り(よいっぱり)

        日解:夜はいつまでも起きていて、朝遅くまで寢ていること。

        漢解:晚上不睡,早上不起

        例句

        A:今度のブラジル旅行(りょこう)はどうでしたか?

        這次的巴西旅行如何?

        B:よかったですよ。ただ、驚(おどろ)いたのはブラジル人はみんな宵っ張りの朝寢坊 のようで、 前の夜バーで踴(おど)り狂(くる)って、翌日(よくじつ)の午後まで姿 (すがた)を現(あらわ)すということですよ。

        挺好的。只是讓人吃驚的是巴西人都好像晚上不睡,早上不起。 前一天晚上在酒吧狂 歡,第二天一直睡到下午才出門。

        8、明日(あした)は明日の風(かぜ)が吹(ふ)く

        日解:明日はまた別(べつ)の成(な)り行(ゆ)きになる。世(よ)の中は何とかなる もので、先(さき)を思い煩(わずら)うはない。

        明天又是另一番景象。船到橋頭自然直,沒有必要憂慮未來。

        漢解:今朝有酒今朝醉

        例句

        A:1か月分の給料(きゅうりょう)を1晩で飲んでしまうような生活態度(せいかつた いど)では、將來(しょうらい)が思いやられるよ。

        一個月工資一晚上就喝酒花完,抱著這種生活態度,你就不想一想未來?

        B:なあに。明日は明日の風が吹くさ。とろこで、5千円ほど貸(か)してくれないか。 哎呀,今朝有酒今朝醉嘛。喂,能借我5000日元嗎?

        9、足元から鳥(とり)が立(た)つ

        2

        日解:突然(とつぜん)身近(みぢか)なところに意外(いがい)な事件(じけん)が起 こるたとえ。

        突然發生在身邊的令人感到意外的事情。

        漢解:事出突然

        例句

        A:ねえねえ、聞いたの、田中さんのこと。

        喂喂,聽說田中的事了嗎?

        B:ええ?どうしたの。

        哎?怎么了?

        A:彼は足元から鳥(とり)が立(た)つように會社(かいしゃ)を辭(や)めてしまっ たよ。

        他突然從公司辭職了啊。

        10、足元(あしもと)に火がつく

        日解:危険(きけん)や災難(さいなん)が身(み)に迫(せま)るたとえ。

        危險或災難等步步緊逼,迫在眉睫。

        漢解:火燒眉毛,熱鍋上的螞蟻

        例句

        A:現時點(げんじてん)で候補者(こうほしゃ)の方(ほう)への応援(おうえん)が あるかないかについて、知事(ちじ)のお考えとか方針(ほうしん)とかあれば、 一つお聞かせ願いたいんですが。

        我想問一下知事,針對目前是否對候選者援助一事,您有什么看法或者有什么方針? B:候補者(こうほしゃ)はみんな足元(あしもと)に火がつくというか、始まるとね。 貓の手も借りたくなるから、いろいろ言ってくるかもしれません。でも、はっきり 言うとまったくありませんね。

        候選者個個就像熱鍋上的螞蟻一樣開始參加競選,因為人手不足的緣故,可能會有各 種流言傳出。不過我可以明確告訴大家絕無此事。

        11、明日(あす)の百(ひゃく)より今日の五十

        日解:明日になればくれるという百文(ひゃくぶん)の銭(ぜに)より、今日くれる五十 文のほうがありがたい。わずかであっても、差(さ)し迫(せま)っている今、もらうほ うがよい。

        明天得一百不如今天得五十。就算未來的富足也不如現在的溫飽。

        漢解:雙鳥在林不如一鳥在手/遠水不解近渴

        例句

        A:一年間浪人(ろうにん)して必(かなら)ず一流大學(いちりゅうだいがく)に入學 (にゅうがく)できる保証(ほしょう)は無いんだね。それならば、今年(ことし) 合格(ごうかく)した三流大學(さんりゅうだいがく)に入學したほうがいいしゃ ないか。

        3

        復習一年不一定就能上一流大學,與其這樣還不如上今年考上的三流大學呢。 B:そうね、明日(あす)の百(ひゃく)より今日の五十ということですね。

        是啊,雙鳥在林不如一鳥在手呀。

        13、足元(あしもと)の明(あか)るいうちに

        日解: 日の暮(く)れないうち。転(てん)じて、不利(ふり)な狀態(じょうたい)に ならないうち。手遅(ておく)れにならないうち。

        趁天未黑。趁未達到不利的狀態。趁還來得及。

        漢解:趁早做某事

        例句

        警察: やはり足元(あしもと)の明(あか)るいうちに、早(はや)めに手を打(う)っ ていってください。これが自助努力(じじょどりょく)であり、あるべき生(い) き様(ざま)ですよ。

        還是趁早住手吧。這是自救,也是應有的生活態度。

        スリ:はい、ぜひ。

        小偷: 是,我一定改。

        14、暑(あつ)さ寒(さむ)さも彼岸(ひがん)まで

        日解:暑さも秋(あき)の彼岸(ひがん)になれば衰(おとろ)え、寒さも春の彼岸(ひ がん)になれば薄(うす)らぎ、やがて穏(おだ)やかな気候(きこう)になる。 漢解:熱到秋分,冷到春分

        例句

        A:この2、3日暖(あたた)かく、初夏(しょか)のような陽気(ようき)でしたね。 這兩、三天很暖和,就像初夏一樣。

        B:そうですね。ことわざ通(どお)り「暑さ寒さも彼岸まで」を実感(じっかん)しま したね。

        是啊,真正體會到“熱到秋分,冷到春分”這句諺語的含義了。

        15、足元(あしもと)を見(み)る

        日解:弱點(じゃくてん)を見抜(みぬ)かれてつけ込(こ)まれる。弱(よわ)みを握 (にぎ)られる

        漢解:乘人之危/抓住他人弱點

        例句

        A:今(いま)の醫療費(いりょうひ)がものすごく高くなってるわね。

        如今的醫療費可真貴呀。

        B:醫療費(いりょうひ)の高さってまるで患者(かんじゃ)の足元(あしもと)を見 (み)てるようね。

        醫療費漲價,對患者而言簡直就是乘人之危啊

        4

        16、當(あ)たって砕(くだ)けよ

        日解:成(な)る成(な)らないにかかわらず、敢(あ)えて行(おこな)い、駄目(だ め)ならそれでもよいという覚悟(かくご)でことをせよ。

        不管成功與否,姑且拼一拼看,即使失敗也不要緊。

        漢解:聽天由命,碰碰運氣

        例句

        A:失敗(しっぱい)しても、たいした影響(えいきょう)がないならやってみましょ う。しれは學習(がくしゅう)や進歩(しんぽ)になるでしょう。

        即使失敗也影響不大,試著干吧,這是一種學習和進步。

        B: そう言えば、當(あ)たって砕(くだ)けよ。やってみます。

        這么說就姑且拼一拼,試試看吧。

        17、頭(あたま)隠(かく)して尻(しり)隠(かく)さず

        日解:悪事(あくじ)や欠點(けってん)を自分(じぶん)では完全(かんぜん)に隠 (かく)したつもりでいても、その一部分(いちぶぶん)が現(あらわ)れている のを知(し)らないでいること。キジは首(くび)を草(くさ)むらの中に隠(か く)しさえすれば、尾(お)が丸見(まるみ)えでも平気(へいき)でいることか らいう。

        自以為完美地掩蓋了自己干過的壞事或缺點,卻不知道其實已經露出破綻。就像野 雞只要把頭埋在草堆里,即使尾巴被看見也無所謂一樣。

        漢解:藏頭露尾

        例句

        A:犯人(はんにん)は指紋(しもん)を拭き取(と)って逃(に)げてしまったけど。 庭(にわ)に足跡(あしあと)を殘(のこ)してたんだよ。

        犯人雖然擦了指紋后逃走了,但卻在院子里留下了腳印。

        B:頭(あたま)隠(かく)して尻(しり)隠(かく)さずね。

        真是藏得了頭藏不了尾啊。

        18、當(あ)たらずと言えども遠(とお)からず

        日解: 推測(すいそく)や予想(よそう)が的中(てきちゅう)していないとは言え、た いして間違(まちが)ってはいない。大體(だいたい)正(ただ)しい推量(すい りょう)であること。

        漢解:八九不離十

        例句

        A: 田中教授(きょうじゅ)が昨日の會議(かいぎ)で「大學における問題(もんだい) への再認識(さいにんしき)と言う評論(ひょうろん)を発表(はっぴょう)したん ですね。

        田中教授在昨天的會議上發表了評論《對大學諸問題的再認識》。

        B: ええ、彼の指摘(してき)は當(あ)たらずと言えども遠(とお)からずですね。 是啊,他的分析八九不離十呀。

        20、當(あ)たるも八卦(はっけ)當(あ)たらぬも八卦(はっけ)

        日解:占(うらな)いは當(あ)たりもするし、外(はず)れもする。

        占卜這種事情可中也可不中。

        漢解:問卜占卦也靈也不靈

        例句

        A:そんな選(えら)び方(かた)でいいのかとも思いますが。

        我也在想這種選擇到底對不對。

        B:當(あ)たるも八卦(はっけ)當(あ)たらぬも八卦(はっけ)ってことですかね。 信(しん)じたら行(い)かないんですよ!當(あ)たらなかったら大変(たいへ ん)な事(こと)ですね。

        問卜占卦也靈也不靈,可不能信啊!萬一沒選對就糟了。

        21、あちら立(た)てればこちらが立(た)たぬ

        日解:一方(いっぽう)に良(よ)いようにすれば、他方(たほう)には悪(わる)くな り、両方(りょうほう)はうまくはいかないものである。

        漢解:顧此失彼

        例句

        A:鈴木(すずき)先生(せんせい)はすごいですね、仕事(しごと)と家庭(かてい) をうまく両立(りょうりつ)させていて。

        鈴木老師真了不起啊,能同時兼顧工作和家庭。

        B:そんなことないですよ、時々(ときどき)あちら立(た)てればこちらが立(た)た ぬという感(かん)じですよ。

        沒有啦,我經常感到顧此失彼呢。

        22、案(あん)ずるより産(う)むが易(やす)い

        日解:あれこれ悩(なや)んで心配(しんぱい)したことも、やってみたら案外(あんが い)と簡単(かんたん)にできる。

        漢解:車到山前必有路,船到橋頭自然直

        例句

        A: いや、今度(こんど)の試験(しけん)は難(むずか)しいそうで、ずっと心配(し んぱい)してるよ。

        唉,聽說這次考試很難,我好擔心啊。

        B: 思(おも)い悩(なや)まないで、とりあえずやってみたら、案(あん)ずるより産 (う)むが易(やす)いだよ。

        不用煩惱,先考了再說,車到山前必有路嘛。

        6

        23、後(あと)の雁(かり)が先(さき)になる

        日解:油斷(ゆだん)すれば後(あと)から來る者に追(お)い越(こ)される。

        漢解:后來者居上

        例句

        A:昨日のサッカー試合の結果はどうでしたか?

        昨天的足球比賽結果怎么樣?

        B:BチームがAチームを追(お)い越(こ)して、後(あと)の雁(かり)が先(さ き)になるとなりましたよ。

        B隊趕上A隊,后來者居上。

        25、後(あと)は野(の)となれ山(やま)となれ

        日解:目の前のことさえ片付(かたづ)けば、後(あと)はどうなってもかまわない。 將來如何且不管它;只顧眼前,不管將來。

        漢解:只圖今生,不修來世

        例句

        A:やめた!こんな侮辱(ぶじょく)を受(う)けてまで、この仕事(しごと)やってら れるか!後(あと)は野(の)となれ山(やま)となれ、おれは明日辭表(じひょ う)を出(だ)す!

        我要辭職!受這種侮辱,這工作哪能干呀!只圖今生有飯吃,不圖下世沒柴燒,不管那 么多了,我明天就交辭呈。

        B:あなた、そんなに興奮(こうふん)しないで、いったい何があったの?

        親愛的,你別激動,到底發生什么事了?

        26、穴(あな)があれば入(はい)りたい

        日解:恥(は)じ入(い)って身(み)を隠(かく)したいほどに思う。

        漢解:無地自容

        例句

        A:いやあ、面目(めんぼく)ない、穴(あな)があれば入(はい)りたい心境(しんき ょう)だよ。

        哎呀,真丟人。簡直是讓人無地自容啊。

        B:どうしたの?

        怎么了?

        A:今度の試験の成績さ、クラスでは一番(いちばん)悪(わる)かったよ。

        這次考試成績,我在全班倒數第一啊。

        27、危(あぶ)ない橋(はし)を渡(わた)る

        日解:危険(きけん)なやり方(かた)で仕事(しごと)をすること。法律(ほうりつ)

        7

        や規則(きそく)に觸(ふ)れるか觸(ふ)れないかのすれすれで事(こと)をな す場合(ばあい)などにいう。

        漢解:鋌而走險

        例句

        A:よし!今度の試験はこの本を使うことにしよう。

        好!這次考試就用這本書了。

        B:こんな危(あぶ)ない橋(はし)を渡(わた)る方法(ほうほう)より他(ほか)に 方法はあるのではないか?

        除了這種鋌而走險的做法,就沒有別的辦法了嗎?

        28、虻(あぶ)蜂(はち)取(と)らず

        日解:虻(あぶ)と蜂(はち)の両方(りょうほう)を捕(つか)まえようとして、両方 とも捕まえられない。2つの物を両方とも得ようとして、どちらも取(と)り逃 (のが)すこと。欲張(よくば)りすぎて損(そん)をする意(い)。

        漢解:雞飛蛋打,兩頭落空

        例句

        A:本などを持って行(い)かず、療養先(りょうようさき)では健康(けんこう)の回 復(かいふく)に専念(せんねん)すべきですよ。虻(あぶ)蜂(はち)取(と)ら ずになると困(こま)るからねえ。

        書就不要拿了。在療養院就該好好休養。要是弄得雞飛蛋打就麻煩了。

        B:それはそうだね。

        你說的也是。

        29、油(あぶら)に水(みず)

        日解:互(たが)いにしっくりしないこと。性質(せいしつ)が違(ちが)うためにうま く溶(と)け合(あ)わないこと。

        漢解:水火不相容

        例句

        A:あの2人の仲(なか)は油(あぶら)に水(みず)みたいね。

        那兩個人的關系真是水火不相容啊。

        B:ええ?まさか!

        誒?不是吧!

        A:だって、ライバル関係ですって。

        別忘了,他們可是競爭對手啊。

        30、雨(あめ)降(ふ)って地(じ)固(かた)まる

        日解:雨が降ったことによって地盤(じばん)が固まり、土地(とち)が固くなる。ごた ごたが起(お)こったことによって、かえってそのあとが安定(あんてい)した狀 態(じょうたい)となってうまくいく。

        8

        雨后土地變堅固。比喻破壞之后始有建設,戰爭之后必有和平,不打不相識等意。 漢解:不打不相識

        例句

        A:近頃(ちかごろ)あの黨(とう)は両派(りょうは)緊密(きんみつ)に協力(きょ うりょく)しあって好調(こうちょう)じゃないか。

        最近那個黨,致力于兩派緊密合作,不是挺好的嗎?

        B:さあ。そこだ。雨(あめ)降(ふ)って地(じ)固(かた)まるというだろう。一時 (いちじ)両派(りょうは)に分裂(ぶんれつ)したのがよかったのかもね。 哎呀,真是不打不相識,或許兩派暫時分裂會更好

        31、いざ鎌倉 (かまくら)

        日解:大事(だいじ)の起(お)こった場合(ばあい)。

        漢解:風云告急,奮勇當先

        例句

        A:今後(こんご)どのように付(つ)き合(あ)っていったらいいのでしょうか? 今后該怎么去交往呢?

        B:とにかく焦(あせ)らずに。デートを続けましょう。そして、會話(かいわ)の中で お互(たが)いを理解(りかい)していきましょう。必(かなら)ずいつか、相手 (あいて)から好きというサインが出ます。その時に、いざ鎌倉(かまくら)ですね。 (笑)

        先別著急,繼續約會,并且談話時要互相理解。到時候對方肯定會發出“我喜歡你”這 樣的暗示。那時你會感覺風云突變的。(笑)

        32、石(いし)に灸(きゅう)

        日解:石(いし)に灸(きゅう)をするように、何の効(き)き目(め)もないこと。 漢解:無濟于事

        例句

        A:これくらいの作業(さぎょう)をしても、 石(いし)に灸(きゅう)なのですよ。 做這樣的工作也是無濟于事的。

        B:そうですか?

        是嗎?

        33、急(いそ)がば回(まわ)れ

        日解:急(いそ)ぐ時(とき)には危険(きけん)な近道を通(とお)るよりも、遠(と お)くても安全(あんぜん)な道(みち)を回(まわ)るほうが、結局(けっきょ く)は早(はや)く目的地(もくていきち)に著(つ)く。

        漢解:欲速則不達

        例句

        A:そんなにすぐ上手(じょうず)になろうとしたって、無理(むり)だよ。

        9

        不可能那么快就變得拿手的。

        B:そう。急(いそ)がば回(まわ)れっていうだろう?まずは基礎(きそ)からやって みたら?

        是啊,欲速則不達嘛,得先從基礎做起。

        34、鼬(いたち)の最後(さいご)っ屁(ぺ)

        日解:鼬(いたち)が追(お)い詰(つ)められた時、悪臭(あくしゅう)を放(はな)

        つこと。転(てん)じて、切羽詰(せっぱつま)って最後(さいご)に非常手段(ひ じょうしゅだん)に訴(うった)えること。

        漢解: 窮余之策,最后一招

        例句

        A:ひどい、鼬(いたち)の最後(さいご)っ屁(ぺ)だよ。

        真差勁,這可是窮余之策呀。

        B:何言ってんだよ。馬鹿。

        在這關鍵時刻說什么呢,混蛋。

        35、石(いし)の上(うえ)にも三年(さんねん)

        日解:冷(つめ)たい石(いし)の上(うえ)にも三年(さんねん)座(すわ)り続(つ づ)ければ暖(あたた)かくなる。つらくても我慢(がまん)して続(つづ)けれ ば、必(かなら)ず成功(せいこう)する。

        漢解:功到自然成

        例句

        A:いまでも、成(な)し遂(と)げそうもないね。もう我慢(がまん)できないよ。 直到現在也沒有成功的跡象,我已經受不了了。

        B:石(いし)の上(うえ)にも三年(さんねん)というじゃない。もう少し辛抱(しん ぼう)しなさいよ。

        功到自然成,再忍耐一下。

      【35個J.TEST考試常用慣用語】相關文章:

      2017年J.test實用日語考試高頻慣用語08-13

      J.TEST考試方法09-04

      J.TEST 考試的優勢01-11

      J.Test考試備考建議01-11

      日語J.TEST考試介紹10-21

      J.TEST考試報名流程10-21

      J.TEST考試:EF級別全面解析01-11

      J.test考試「E-F」語法知識01-21

      日語常用慣用語詳解07-06

      主站蜘蛛池模板: 国产内射视频在线播放| 久久久99久久久国产自输拍 | 亚洲a∨好看av高清在线观看| 夹江县| 自拍视频在线观看三级| 无码吃奶揉捏奶头高潮视频| 国产精品黄片一区二区三区视频| 亚欧视频无码在线观看| 亚洲精品2区在线观看| 亚洲粉嫩av一区二区黑人| 日韩无码电影| 夏河县| 成在线人免费视频播放| 中文字幕亚洲无线码a| 国产在线天堂av| 无码一区二区三区久久精品| av在线观看亚洲天堂| 宣城市| 松阳县| 张家港市| 宁德市| 泰和县| 平阳县| 建平县| 五月婷婷激情六月开心| 慈利县| 逊克县| 大丰市| 亚洲二区三区在线播放| 双城市| 久久一区av蜜桃人妻| 辉南县| 图片| 91亚洲最新国语中文字幕| 一本色道久久亚洲综合精品蜜桃 | 人妻精品一区二区免费| 国产美女久久久亚洲综合| 卢湾区| 成人国产精品免费网站| 久久精品视频中文字幕无码| 亚洲综合久久久中文字幕|