中文字幕在线一区二区在线,久久久精品免费观看国产,无码日日模日日碰夜夜爽,天堂av在线最新版在线,日韩美精品无码一本二本三本,麻豆精品三级国产国语,精品无码AⅤ片,国产区在线观看视频

      日語能力考3級語法考點

      時間:2024-07-03 21:52:08 日語能力考 我要投稿
      • 相關推薦

      2017日語能力考3級語法考點

        日語能力考3級語法考點有哪些你知道嗎?你對日語能力考3級語法考點了解嗎?下面是yjbys小編為大家帶來的日語能力考3級語法考點,歡迎閱讀。

        日語能力考3級語法考點

        1,お+動詞連用形+になる/構成尊敬語,表示對方行為動作

        例:

        先生は昨日學校にお帰りになりました。

        老師昨天回學校了。

        2,お+動詞連用形+くださる/構成尊敬語,表示對方行為動作

        例:

        お待ちください。

        請等一等。

        3,お+動詞連用形+する(いたす)/構成自謙語

        例:

        先生、お荷物をお持ちいたしましょう。

        老師,我來給您拿行李吧。

        4,(動詞連體形)+つもりです/打算……

        例:

        僕もたばこをやめるつもりだ。

        我也打算戒煙。

        5,(動詞推量形)う(よう)と思う/我想……

        例:

        會社をやめて、1 年ぐらい留學しようと思っています。

        我想辭去工作去日本留學1年。

        6,(名詞)にする/表示選擇,決定的結果

        例:

        その部屋を物置にした。

        把那個房子改造成為小倉庫了。

        7,(動詞否定形)ないで(或ずに)/不……就;沒有……就

        例:

        兄は今日、鞄を持たずにいえをでました。

        哥哥沒有帶書包就出去了

        8,(動詞否定形)なければなりません(なければならない)/必須……;一定要……

        例:

        この薬は毎日飲まなければなりません。

        這個藥必須每天吃。

        9,(動詞連用形)+ていく/表示由近及遠的行為或狀態。……去;……下去;……過去

        例:

        鳥が飛んでいきました。

        鳥兒飛走了

        10,(動詞連用形)+てくる/表示由遠及近的行為或狀態。……來;……起來;…過來

        例:

        鳥が飛んできた。

        鳥兒飛來了。

        11,(動詞連用形)+てみる/表示試探性地做某事。

        例:

        くつを買う前に、サイズが合うかどうか、はいてみます。

        買鞋前,大小是否合適,要試穿下。

        12,(動詞連用形)+てしまう/表示完了,不能恢復原狀或與愿望相反的結果等。

        例:

        その本はもう読んでしまいました。

        這本書已經讀完了。

        13,(動詞連用形)+ておく/表示事先做好某種動作或保持某種狀態。

        例:

        旅行する前にガイドブックを買っておきます。

        旅行前請事先買旅游指南。

        14,(動詞連用形)+てやる、あげる、差し上げる/表示給第一人稱以外的其他人稱做某種事情。

        例:

        子どもにプレゼントを買ってやります。

        給孩子買禮物。

        15,(動詞連用形)+てくれる、くださる/表示給第一人稱做某事,第一人稱是受益者。

        例:

        高橋先生が 私に 紹介狀を 書いてくれました。

        高橋老師為我寫了介紹信。

        16,(動詞連用形)+てもらう、ていただく/表示說話人請他人為自己做某事,自己是受益者。

        例:

        私はママに靴を買ってもらいました。

        媽媽給我買了鞋。

        17,(動詞連用形)+はじめる/開始……

        例:

        習い始める。

        開始學習。

        18,(動詞連用形)+だす/……起來

        例:

        走り出す。

        跑起來。

        19,(動詞連用形、形容詞或形容動詞詞干)+すぎる/表示動作行為超過某限度。相當于漢語的“過于……”

        例:

        この問題は難しすぎて、だれもできませんよ。

        這個問題太難了,誰也解不開啦。

        20,(動詞連用形)+たい(です)(或たいと思う)/表示說話人自己的愿望。

        例:

        私は週末に映畫を見に行きたい。

        我周末想去看電影。

        21,(動詞連用形)+たがる/表示第三人稱的愿望。

        例:

        弟も東京へ観光に行きたがっている。

        弟弟也很想去東京游覽。

        22,(動詞連用形)+てもいい(です)/表示許可,允許,相當于“可以……”;“……也可以”

        例:

        入ってもいいですか。

        可以進去嗎?

        23,(動詞未然形)+なくてもいい(です)/表示許可,相當于漢語的“可以不……”;“不……也可以”

        例:

        明日は特に用もないから、別に來なくてもいいですよ。

        明天沒什么事,你不用來也可以的。

        24,(動詞未然形)+なくてはいけない/必須……;如果不……就不行。

        例:

        寢る前に必ず歯を磨かなくてはいけません。

        睡前必須刷牙。

        25,(動詞連用形)+ てもかまいません(或てもかまわない)/表示許可,允許。相當于“……也沒關系”。

        例:

        ここではカードで払ってもかまいません。

        在這用信用卡支付也沒關系。

        26,(動詞連用形)+てはいけません(てはいけない)/表示禁止。

        例:

        教室でタバコをすってはいけません。

        不許在教室里吸煙。

        27,(動詞、助動詞連體形)+ことがある/有時……

        例:

        日曜日には庭で食事をすることがあります。

        星期天有時在院子里面吃飯。

        28,(動詞、助動詞連體形)+こともある/有時也……

        例:

        風邪から肺炎を起こすこともある。

        有時感冒會引起肺炎。

        29,(動詞、助動詞連體形)+たことがある/曾經……過

        例:

        あの小説なら一年前に読んだことがある。

        如果那部小說得話,我一年前就看過了。

        30,(動詞、助動詞連體形)+たことがない/從未……過。

        例:

        そんな噂を聞いたこともない。

        未曾聽過那樣得傳聞。

        31,(動詞連體形)+ことができる/能……;能夠……;會……

        例:

        わたしは車の運転ができます。

        我會開車。

        32,(動詞連用形)+つづける/表示動作行為的持續進行

        例:

        朝からずっと走りつづけて、疲れました。

        從早上就一直跑,真累。

        33,(動詞連用形)+おわる/表示動作的終了,完了。

        例:

        食べおわったら片づけてください。

        吃完了后給收拾一下。

        34,(名詞、用言終止形、形容動詞詞干)+ かもしれません(或かもしれない)/表示“也許……”;"或許……";"說不定……"等

        例:

        ここよりもあっちの方が靜かかもしれない。行ってみようか。

        那邊也許比這邊安靜一些。咱們到那邊去吧。

        35,(動詞連用形)+やすい/容易……;不難……

        例:

        この辭書は引きやすい 。

        這部辭典容易查。

        36,(動詞連用形)+にくい/不容易……;難以……

        例:

        彼の名前は覚えにくい。

        他的名字不好記。

        37,(動詞連用形)+かた(方)/表示"…方法(作法)"

        例:

        使い方、作り方。

        使用方法,做法

        38,(動詞連用形)+なさい/表示輕微的命令。可譯為"請……"

        例:

        次の質問に答えなさい。

        請回答下個問題。

        39,(用言終止形)+そうです/表示"據說……";"聽說……",前面可與…によると、…によれば等相呼應。

        例:

        明日は雨が降るそうだ。

        聽說明天下雨。

        40,(動詞連用形、形容詞、形容動詞詞干)+表示樣態,相當于"看上去像……";"好像……

        例:

        この料理はおいしそうです。

        這菜看起來很好吃。

        41,(意志動詞終止形、體言+の)+ために/1)表示目的,"為了……"2) 當ため(に)前面是非意志性表表現時,表示原因,理由。相當于"因為……";"由于……"

        例:

        子供のために働く。

        為了孩子而工作。

        病気のために學校を休んだ。

        因為生病所以沒去學校。

        42,(動詞連體形)+ことにする/表示說話人按自己的主觀意志做出的決定。

        例:

        いろいろ考えた結果、留學を止めて就職することにした。

        考慮了很多之后,決定不去留學去上班。

        43,(動詞連體形)+ことになる/表示客觀產生的某種結果或事實。

        例:

        學校から通知があって、今度のコースは開かないことになった。

        學校來了通知,決定了下次的課程不開了。

        44,(體言+の、用言連體形)+ようだ(ようです)/表示比況、比喻、推測等等,"好像……那樣"

        例:

        まるで夢を見ているようだ。

        猶如〔好象〕做夢一般。

        彼の言ったようにしなさい。

        照他說的那樣辦。

        足にけがをしたというが、大したこともないようだ。

        雖說腳傷了,但應該沒什么大問題。

        45,(用言終止形)+から/表示原因、理由

        例:

        暑いから窓を開けてくれ。

        太熱了,請把窗戶打開

        46,(用言連體形)+ので/表示原因、理由

        例:

        雨が降り出したので出かけなかった。

        因為下起雨來,所以沒有出門。

        47,(疑問詞)+か/表示不確定(不表示疑問)

        例:

        映畫は何時から始まるか教えてください。

        請告訴我電影幾點開始?

        48,(用言終止形)+かどうか/表示"是否……";"是不是……"

        例:

        王さんがいくかどうかを聞いてみます。

        去問下小王去不去。

        49,(用言連體形)+ようにする/表示目的、要求、希望、請求等。譯成"做到……","像……那樣去做"等。

        例:

        冷たいものを飲ませないようにしています。

        我盡量不讓他們喝冷飲。

        50,(用言連體形)+ようになる/"ようになる"前面常常是可能表現,表示從一種狀態變化為另一種狀態。

        例:

        一年間勉強して、少しずつ日本語ができるようになった。

        經過一年的學習,我逐漸會一點日語了。

        51,(動詞連體形)+ ところです/正要的'……時候

        例:

        A.「もうご飯を食べましたか。」

        已經吃過飯了嗎。

        B.「いいえ、まだです。今から食べるところです。」

        不,還沒呢。現在正要吃飯。

        52,(動詞連用形)+ているところです/正在……的時候

        例:

        今、レポートを書いているところです。

        現在,正在寫報告。

        53,(動詞連用形)+たところです/剛剛……

        例:

        今、仕事が終わったところです。

        現在,剛完成工作。

        54,いくら+(用言連用形)+ても/ 無論怎樣……也;即使……也……

        例:

        彼女はいくら食べても太らない體質だから、安心して食べられる。

        她無論吃多少都不會胖,所以可以放心吃。

        55,(體言)ほど…ありません(ない)/ 1)…不像…那么… 2)沒有比…更…的

        例:

        あの人ほどきれいな人はいないと思う。

        我想沒有人比她更漂亮。

        56,(動詞未然形)+(さ)せてください/請讓我……;請允許我……

        例:

        申し訳ありませんが、今日は少し早く帰らせてください。

        對不起,今天請允許我早一點回去。

        57,(動詞連用形)+たほうがいい(です)/表示勸誘。 "最好……""……為好"

        例:

        風邪をひいているんですか。じゃ、早く寢たほうがいいですよ。

        感冒了嗎。那最好早點睡哦。

        58,(動詞未然形)+ないほうがいい(です)/表示勸誘、主張,"最好不……"

        例:

        體に悪いから、タバコはあまり吸わないほうがいいと思います。

        我覺得對身體不好,最好別吸煙了。

        59,(體言)+より/ 1)表示比較的基準; 2) 表示起點,"自……""從……"

        例:

        あなたは私よりだいぶ若いんですね。

        你比我年輕得多啊!

        學校より駅まで、歩いて15分ぐらいかかる。

        從學校到車站,走著去要15分鐘左右。

        60,(用言連體形)+はずです/"應該…;理所當然…"

        例:

        彼女は 今晩 パーティーの司會だから きっと來るはずだよ。

        因為她本人也要參加晚會的,所以她肯定會來的。

        61,(體言)+について/關于……,就……

        例:

        日本の経済について研究しています。

        正在就日本的經濟進行研究。

        62,(體言)+にとって/表示評價的基準,"對于……來說"

        例:

        外國人にとって、漢字は難しいです。

        對外國人來說,漢字很難。

        63,(體言)+から+(體言) にかけて/從……到……

        例:

        日本では、大學の入學試験は普通2月から3月にかけて行われる。

        在日本,大學的入學考試一般是從2月到3月之間進行。

        64,(動詞終止形)+べきだ/表示說話人的意見,主張,譯成"應該……""應當……"。べきだ接サ變動詞時"…するべきだ"、"…すべきだ"兩種形式。

        例:

        學生はよく勉強すべきです。

        學生應該好好學習。

        65,(體言+の、動詞連體形)+予定(よてい)です/預定…;打算…;計劃…

        例:

        來週大連へ出張する予定です。

        我預定下周去大連出差。

        66,(體言)も…ば、(體言)も…/既……又……;既……也……

        例:

        うちの子まだ中學生だが、料理も作られば、洗濯もしてくれる。

        我孩子雖然還是初中生,但是既會做飯又會幫我洗衣服

        67,(體言)も…し、(體言)も…/既……又……;既……也……

        例:

        あの子は頭もいいし性格もいい。

        那孩子腦瓜兒又聰明,性格又好。

        68,(體言)は(體言)という/把…叫做…;把…成為…

        例:

        それは藤という花です。

        一種叫做紫藤的花。

        69,(體言、用言連體形)だけ/表示限定,"僅僅……","只……"

        例:

        みんな出かけて、私だけ家にいます。

        大家都出去了,只有我一個人留在家里。

        70,…しか…ない/表示限定,"僅僅……","只……"

        例:

        バスかないので、歩いて行くしかない。

        因為沒有公交車,只好步行去了。

        71,(體言)によると(によれば)/根據……;據……

        例:

        習慣は國によって違う。

        習俗因國家而異。

        72,(用言連體形)のに/表示逆接關系,"雖然…卻…"

        例:

        もう12月になったのに、まだ暖かい。

        已經是12月了,但還很暖和。

        73,少しも…ない/一點也不……,絲毫也不……

        例:

        その映畫は少しもおもしろくないです。

        那部電影一點也不好看。

        74,ちっとも…ない/同73,一點也不……,絲毫也不……

        例:

        ちっとも知らない。

        一點兒也不知道。

        75,(體言,用言終止形)とか/表示列舉事物或行為,譯為"…啦…啦"等

        例:

        いいとか、悪いとか、みんな違ったことを言っています。

        有說好的,有說不好的,大家說法不一。

        76,(動詞未然形)+(さ)せられる/表示被迫做某事,不得已而做某事

        例:

        わたしは母に買い物に行かせられました。

        我被媽媽派去買東西。


      【日語能力考3級語法考點】相關文章:

      日語能力考二級語法大全02-27

      日語能力考二級重點語法02-27

      日語能力考一級語法詳細總結03-08

      2017日語能力考與時間相關的語法總結03-09

      日語能力考語法解析之うえで的常規用法11-17

      日語能力考語法解析之大丈夫的表達方法03-09

      日語能力考報名須知03-18

      日語能力考試語法復習方法03-08

      日語能力考備考經驗分享03-27

      主站蜘蛛池模板: 韩国日本国产亚洲自拍| 永久免费毛片在线播放| 额尔古纳市| 自拍偷自拍亚洲精品播放| 亚洲片在线视频| 亚洲精品一区二区三区四| 最新亚洲av日韩av二区一区| 一区二区特别黄色大片| 一区二区三区黄色大全| 亚洲无码vr| 通城县| 人妻无码人妻有码不卡| 久久人妻av一区二区三区 | 西乌珠穆沁旗| 国产成人永久在线播放| 久久精品视频按摩| 完整在线视频免费黄片| 久久精品国产av大片| 无码一区二区三区网站| 厦门市| 鄄城县| 龙州县| 泸定县| 上思县| 昂仁县| 禄丰县| 亚洲AV色欲色欲WWW| 国产口爆一区二区三区| 久久这里只有精品少妇| 日本久久精品免费播放| 久久久精品中文字幕综合| 亚洲VR永久无码一区| 日韩中文字幕久久久经典网| 精品人妻一区二区久久| 久久国产色av老熟蜜臀av| 久久精品成人亚洲另类欧美 | 亚洲VR永久无码一区| 国产一级a爱做片一女多男| 国产在线观看精品一区二区三区| 日韩人妻中文字幕一区二区| 久久久久综合一本久道|